中年夫婦のぶらぶらある記

コスモスの北山公園とトトロの故郷・八国山     2001.10.27

都発行の「東京の公園」を見て、近くに良さそうな所があるじゃん・・と急遽決定。




西武新宿線の東村山駅を降り北西を目指す

■正福寺
都内唯一の国宝、唐様建築の「千躰地蔵堂」で有名。
付近には「北条時宗ゆかりの・・・」と書いたのぼりがやたら目に付く。
時宗が鷹狩先のこの地で高熱に襲われ寝込んでしまった。
地蔵が丸薬をくれた夢を見て、起きてみたらケロリと直ったことから
地蔵を信仰するようになり、この地に千躰地蔵堂を作った・・・とのこと。
元弥君も単純だな〜?









■都立北山公園
菖蒲、蓮、コスモスなどが有名。
今年は台風の影響でコスモスは駄目との張り紙が1ヶ月前、西武線各駅に貼ってあったが、満を持して季節遅れで咲いたらしく、コスモスはもう爆発状態。
おかげで人も少なく思いっきり写真が撮れた。儲〜け!



■民家園(武藤家 )跡?
150年位前の農家が立っていたが、残念なことに最近、消失してしまい
復興の予定はたっていない。門など一部の建物は残っている。

■八国山緑地
北山公園の北側はトトロの故郷「八国山緑地」が広がる。
南側の斜面では近所の子供が草すべりに興じている。
雑木林に覆われた山の尾根づたいに歩くと、木漏れ日が美しい。
左側はすぐ住宅地だが、右側は完全に山の風景。
やがて緑地も終わるあたりに「将軍塚」がある。
新田義貞が鎌倉攻めの途中しばらくこの辺りに逗留し、塚に旗を立てたのがいわれ。





★八国山から府中街道への途中、ふと目をやると「東村山市・志村駐車場」の看板。実家か、親戚か?ダッフンダ!

■旧鎌倉街道
鎌倉街道は群馬県高崎辺りを起点にした鎌倉に至る街道。
今は道跡も殆ど残っていないが、東村山駅に戻る道が一部旧道として道の態をなす。


続編: トトロの森を歩く  2007年3月1日

トトロのふるさと財団」が狭山湖周辺の緑地の保護を行っていることを知り、5年後の2007年に歩いてみた。




八国山緑地
■北山公園
最近はあのコスモス畑はやめたらしく花ショウブと彼岸花がウリである。多摩地区にはコスモス畑が少ないだけに惜しい。

■八国山緑地
相変わらず、気持ちの良い尾根歩きが出来てすばらしい。特に冬は葉が落ちて、明るく、大変開放感がある。

久米水天宮
■鳩峯公園(トトロの森 2号地)
全国からの寄付金を元に、財団が買い取った森のひとつ。
まず佛眼寺の裏手にある鳩峰神社で今日の安全を願ってお参り。新田義貞兜掛の松の碑がある。八国山の将軍塚など、この近辺には新田義貞に纏わる史蹟が多い。
■久米水天宮:
神社の南隣りにある、毎年1月5日にだるま市も開かれ有名。奉納された額や絵馬も歴史の重みを感じさせられる。
水天宮から山道を登ってゆくと武蔵野の特徴である雑木林が続き、季節にはカタクリも咲く。→

配水地
大きな給水塔を目標に歩いて行くと配水場の先で県道と交わる。
創設は平安時代に遡ると言われる古刹・光蔵寺の北側の道を西に入る。

荒幡富士と浅間神社
■荒幡富士:
人工の山だが見晴らしが良く、頂上(10mくらい?)からは奥多摩はもとより、新宿副都心や遠くは上越の山々まで見える。本物の富士山も良く見える。
北側一帯は雑木林で市民の森公園になっている。中心部には「いきものふれあいの里」と言う施設があり、遠足に来ていた幼稚園児で賑わっていた。

荒幡富士からの富士山 市民の森
←ゴルフ場に沿って、掬水亭までの道も木々が多く良い。この菊水亭の交差点の手前10mほどのところに西へ向かう小さな道がある。この道を行けば6号地への最短距離。今日は多摩湖沿いの自転車道路を歩く。
約1km先に線路とゴルフ場を跨いで北へ行ける道がある(ピザ屋の看板あり)。
この道を入ると、突然住宅地。この一角に話題のピッツェリア「木空人(もっからにん)」がある。
ゆるい坂を下りてゆくと高原情緒たっぷりの畑が広がり、穴場である。
狭山湖畔の自転車道 水道道路への曲り角 水道道路

6号地
途中畑の中を水道道路が横切る。ここを右に曲がる(角が分かりにくいので写真参照)。この道の地下に水道管が埋設されており、狭山湖の水を都心へ送る水道道路(多摩湖自転車道→井之頭通り)の最上流である。
参照:狭山・境緑道(多摩湖自転車道)

一直線に続く道を歩いて行き、ゴルフ場が途切れたところが「トトロの森 6号地」。

トトロの森1号地の立札



トトロ3号地
ここから、北へブラブラ丘を下って行くと、川と線路を渡って県道に出る。
この県道を東にひたすら行くとやがて「狭山丘陵・いきものふれあいの里」の看板がある。
この緑地に「トトロの森 3号地および1号地」がある。北部には茶畑も広がり、趣きある場所である。
堀口天満神社 茶畑

狭山湖堰堤:何時来ても気持ちの良い場所である。西陽に湖面がキラキラひかりそれは綺麗。
山口観音を経て、西武球場駅から電車で帰宅。
福寿草 狭山湖 西武ドーム


続々編: トトロの森 4号地/5号地 1号地から緑の森博物館へ 2007年3月12日

上記、トトロの森を一緒に歩いたF氏が4,5号地が抜けているのが気になると言うことで、1号地から緑の森博物館の間を歩いた。


狭山湖畔からの富士山 4号地 湿地への道 早稲田大学 馬頭観音
前日の大雨は富士山では大雪になった模様。3合目まで真っ白 周遊道路から下の谷戸までの竹林を入手。まだ整備していないので立ち入れない。 「湿生植物の里」の案内板から下る。 人間科学部・スポーツ科学部のキャンパス。さすがに運動施設は立派。 ここから5号地へ行く踏み跡があるが、早稲田の敷地のため大人数での通行は禁止されている。
分かり難い5号地への入口 5号地 緑の森博物館への道 展望広場
適度に間伐され良い雰囲気 雑木林が切れ、突然眼前にパノラマが広がる 前回寄らなかった展望広場。風が無ければ絶好の弁当場所。


緑の森博物館から六道山公園、野山北公園へのコースは「狭山丘陵」をご覧ください。