2017.10.25(水)-28(土)

 その2


その1:竹原、広島、宮島、柳井

 2017年10月27日(金)
津和野市
若い女の子たちに根強い人気の津和野。


観光客がエサを沢山与えるせいか?鯉が皆なデブっている。

 萩  

松下村塾
 

向津具半島 
「むかつく」と言う変な名前の半島だが、最近インスタグラムで有名になった元乃隅稲荷がある。
むかしは何と言う事のない海辺の神社だったのが、今や道は渋滞し、駐車場に停めるまでは相当の時間を覚悟しなければならない。
この半島には多くの急斜面の棚田もある。こちらは昔から写真のモチーフとしてその筋には有名だった。
今もこの風景を写真に納めようと時季外れ(田圃の水が抜かれている)なのにカメラマングループが幾つか来ていた。

元乃隅稲荷

同 海側から

東後の棚田
 
今日の宿:
長門湯本温泉:原田屋旅館
湯本温泉は先日プーチン大統領が大谷山荘に泊まって知名度が上がったが、我々は昔ながらの温泉宿。建物は古いが、源泉掛け流しなのと女将さんの手作り料理が評判なのとでここにした。
   


 10月28日(土)
角 島
沖にある角島へ真っ直ぐな橋が伸びているこの風景がインスタグラムに投稿されて一躍脚光を浴びることになった。
今日は台風の影響で朝から激しい雨。角島の手前で雨が止み、出発するとまた降り出した。
下関への途中にあるマイナーな名所
二見浦の夫婦岩(同姓同名) 福徳稲荷:ローカルな割には大変立派な神社。
ここも海岸までなが〜い鳥居のトンネル。途中から森の中に潜り込んでしまうので、有名になりそこなった?

長 府

毛利邸:
長府毛利家第14代当主である毛利元敏公が明治時代に住まわれた。
常陸宮華子妃殿下の御生母だった久子様も、この御屋敷で幼少時代を過ごし、津軽家に嫁いだ。


途中、下関駅前の「おかもと鮮魚店」で海鮮丼を食べてから関門海峡を越えた(ネタが丼からこぼれそうに盛ってある:\1,000)。

門司港
全盛時代に建てられたレトロな建物郡


北九州空港から帰途に就いた。丁度帰宅ラッシュにぶつかり空港まで時間が掛かった。

その1:竹原、広島、宮島、柳井