その2:十勝・千年の森、風のガーデン、富田ファーム
その3:白金青い池、四季彩の丘、上野ファーム
先日、新聞に「北海道ガーデン街道」の記事が出ていた。 8年前に感動したテレビドラマ「風のガーデン」とも重なり 「そうだ 北海道 行こう!」と急遽北海道に行くことになった。 12年前に富良野を訪れた時は、どこに行っても「北の国から」と「ラベンダー畑」ばかりだったが、今回はまた違った面を見せてくれた。 |
![]() |
■レンタカー 日産ノート e-power ![]() ●走行データ 走行距離:396km 給油量:15.07リットル 燃費:26.3km/L 3日間ワンウェイで\40,240 エアコン点けっぱなしにも関わらず実燃費で26kmも出た。 ペダルから足を放すとエンジンブレーキ(回生ブレーキ)が強く効き、慣れるまでちょっと戸惑った。 ※高齢者によるブレーキ踏み違い事故が連日ニュースになり、運転に自信があるとはいえ誤発進抑制など安全装備が充実した車に変える決断を後日した。日産の宣伝をする訳ではないが、この時の好印象が心の底にありノートe-powerに入れ替えた。 |
■ガーデン街道 北海道の代表的な美しい8つのガーデンが集中している、 十勝〜富良野〜大雪を結ぶ全長約250kmの街道。 いずれのガーデンも北海道ならではの気候や景観を生かして個性に (リンク先ホームページより) 今回はその中の4ヶ所を巡ることにした。 ●紫竹ガーデン(帯広) ●十勝・千年の森(帯広) ●風のガーデン(富良野) ●上野ファーム(旭川) 入場料は¥800〜¥1,000だが4ヶ所に入場出来る回数券¥ 帯広付近に5ヶ所が集中しておりどれにしようか迷ったが、「 |
2017年7月11日(火) |
羽田11: とりあえず空港のそば(5km)にある旧「幸福駅」 |
●旧広尾線「幸福駅」 (空港から6km) |
|
![]() |
![]() |
「愛国→幸福」の切符をかたどった絵馬がわりの札が駅舎の内と言わず外側までびっしりと貼ってある(ちなみに「愛国駅」は15km北)。 皆さんお幸せに・・・ |
途中、中札内と言う町に大型スーパーなどもあるので、お茶のペットボトルなどを購入。
●紫竹ガーデン (幸福駅から12km) 一日中、 カンパニュラやクレマチスの他に初めて見る花々が咲き乱れてきれ おばあちゃんは今日も来園者に愛嬌を振りまいてお元気そう。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ぶたも木陰でお昼寝・・・ |
![]() |
![]() |
国民宿舎 新嵐山荘 082-0076 北海道河西郡芽室町中美生2線42(めむろスキー場内) 0155-65-2121 紫竹ガーデンから 14km |