レンタカードライブ編
丹後・若狭の旅 2011年4月20日〜22日
現役時代、仕事で若狭を訪れた時に、駅前の定食屋で食べた鯖焼き定食のおいしさが今でも忘れられない。
また、家内の一度は丹後の伊根町を訪れたいと言う願いが一致し、今回は丹後から若狭湾に遊んだ。
前半:福知山から夕日が浦温泉
![]() |
●今回の車![]() ![]() マツダ AZ-ワゴン 福知山駅 → 大津駅 3日間 基本料金:\13,630 乗捨料金: \4,200 免責補償: \3,150 |
4月20日(水) |
朝9時のANAで羽田を発ち、伊丹空港に10:05到着。
ここから福知山まで電車を利用して移動。
■宝塚![]() |
宝塚駅で特急列車に乗り換えるが、1時間10分ほど待ち時間がある。 家内が一度で良いからナマの宝塚劇場を見てみたいと言うので、前まで行ってみた(私も興味津々)。宝塚駅から遊歩道を歩いて15分くらい掛かるが、道沿いに花が植え込んであったり、ところどころにロココ調のベンチが置いてあったりで、やはり宝塚歌劇!を思わせる。 |
||||||||||||||||
■福知山![]() |
駅前でレンタカーを借り出し、福知山城を見学。 下柳、菱屋あたりに古い町並みが残っているが、駐車スペースが無く車窓から見学してパス。 |
||||||||||||||||
■出石![]() 出石城 |
出石町は古来 但馬の主要都市として栄え、多くの歴史的な建造物が残る。 一時期、信州小諸藩の仙石氏が藩主を務めた際に出石に蕎麦を広めた。 小さなお皿に盛ってあり、一人で10枚、20枚と食べる「出石そば」が名物。
|
■今夜の宿
![]() |
![]() 〒629-3245 京丹後市網野町浜詰266 【TEL】0772−74−9199 \10,440/人 夕日が浦の名の通り、夕日が美しい。 「じゃらん」でも人気が高い宿で、部屋/食事(海鮮)/接客と満足。 |