−赤羽・十条− 99年2月7日
熊野神社へは:地下鉄南北線の「志茂駅」から裏道の「志茂銀座?」を歩いて行く。
![]() |
![]() |
熊野神社(地下鉄南北線の志茂駅から徒歩10分): 何てこと無い神社だが、偶然に「白酒祭り」の日。甘酒と無病息災のお餅を頂いた(タダ)。 「鬼」と書いた紙を氏子が弓矢で射る奇祭?も。 銭湯・末広: |
![]() |
熊野神社から赤羽方面へ歩くと富士見銀座→すずらん通りと商店街が続く。なかなか賑やか。 赤羽教会: おまけ:
|
|
![]() |
静勝寺: 赤羽駅から10分ほどの高台に有るお寺。 太田道灌の位牌と木彫像が安置されている。 ここからくねくね道を行き当たりばったり南の方角に歩くとかの有名な十条銀座に出る。道が分かりにくいので、人に聞こう。 |
|
![]() |
十条銀座: TVのアンケート番組で、「巣鴨の地蔵通りでおばあちゃん100人に聞きました」と並んで「十条銀座で奥さん100人に聞きました」と十条の奥さんは東京の代表選手らしい。 せんべい屋さんで昔懐かしい「品川巻き」を買って歩きながら食べた。甘いものが十分に無かった子供の頃を思い出して、ちょっとセンチになった。 |