秩父34観音霊場 札所めぐり

秩父34ヶ所観音霊場は、西国33ヶ所、坂東33ヶ所とともに日本百番観音に数えられている。
秩父札所は古文書にも触れられており、既に室町時代後期には定着したと考えられる。
秩父巡礼は、静寂な山村と美しい自然の風光を背景に1巡約100kmほどあるが、現代人の心のふるさとの感がある。

歴史があるだけに、道標も完備し、殆どの札所にはトイレや休憩用のベンチが備えられ 歩く人にやさしい。やさしいと言えば、住人も巡礼者にやさしく接してくれる。
但し、市街地を外れたルートでは店が少なく、昼食に困ることもある。市街地のスーパーやコンビニで弁当を買っておいたほうが良い。

◆12年に一度の午(うま)年に「午年総開帳」が行われ、各寺ではご本尊の観音像を拝見できる(次は令和8年)。
寺によってはご本尊の指と糸で結ばれた回向柱が設けられる(柱に触るとご本尊に触ったのと同じご利益がある)。

■情報

秩父札所連合会

色々情報が豊富

地図

全行程 (連合会サイト)


分割詳細図 (連合会サイト)



西武観光バス(山あいの札所へのバス路線)
小鹿野町営バス(31,32番札所付近)
皆野町営バス(34番札所)